【ドラッカーの考え方】マネジメントとリーダーシップ

こんにちは、めだかです!

私自身、ドラッカーの作品を読むことがライフワーク化しているのですが、今回は、どの本にも必ずと言ってよいほど出てくる「マネジメント」と「リーダーシップ」についてまとめました。

本記事では、ドラッカー作品をそのまま転記するのではなく、私自身の解釈を記していますので、その旨ご了承ください。

本記事は、

  • ドラッカーの考え方の基本となっているマネジメントとリーダーシップについて知りたい方
  • 一度学んだけれど、もう一度思考を整理したい方

にとって、有益な内容になっていると思いますので、参考にしていただければ幸いです。それではよろしくお願いします!

1.企業の目的は顧客の創造である

これがドラッカーのマネジメント論のスタート地点になっていると思います。

企業の目的=顧客の創造

(ここまでは、一つ前の記事と同じ内容ですが、ここからが異なります!)

顧客を創造するに当たっては、外部との関係と、内部の活動の両輪を回す必要があります。そして、前者「外部との関係」で考慮すべき事柄が、

  • マーケティング
  • イノベーション

の2つでした。これが一つ前の記事の内容になります。

本記事では、後者「内部の活動」をメインとして、

  • マネジメント
  • リーダーシップ

と取り上げます。

2.マネジメントとは組織に成果を挙げさせることである

顧客を創造するための手段としてのマネジメントについてです。
企業は、大小さまざまな組織を構成して、経済的価値(成果)を挙げることを試みます。

なぜ組織が必要なのでしょうか?それは、

組織=個の弱みを中和して強みを増強する装置

だからです。というか、これがあるべき姿です。このようなあるべき姿を実現するためにはいくつかの要点が指摘されています。以下に3つ列挙します。

  • 共同意思:目的を共有して個々の役割を明らかにすることで、各自の得意分野に適材適所を実現することができます。これが弱み中和/強み増強装置とする要諦になります。
  • コミュニケーション:単に意思の伝達に限りません。何かを伝える際に、「私たちの中の私から」「私たちの中の貴方に」ということをお互いに理解したうえでやり取りするということです。これと逆の態度は、「これは貴方の仕事でしょ!私ではないですよね!」といったことになります。
  • 人の育成:単にスキルを身につけることではありません。これは「自主性の醸成」と言い換えられるものになります。

3.リーダーシップとは人を動かすことである

次に、顧客を創造する手段としてのリーダーシップについてです。
組織を作ったら、それを有効に働かせるために、人に動いてもらう必要があります。

ドラッカーの作品に記されていた4つの考え方(これをハードスキルと呼ぶことにします)と、カーネギーの作品「人を動かす」に記されていた4つの考え方(ソフトスキルと呼ぶことにします)を紹介します。

人を動かすにはハードとソフトの両面が大事

ハードスキルは以下4つになります。

  • 配置:適切な部署に適切な地位で配置する。人事の最低限の仕事になります。
  • 目標:難しすぎず簡単すぎない、適度なレベル感の目標を、自身に定めてもらいます。これにより、以下を狙います。
  • 成長:特に自身の仕事を適切に進めるスキルを身につけてもらいます。具体的な計画、ステークホルダーとの関係の構築などが含まれます。
  • 情報:活動に必要な情報は、可能な限りオープンにします。作業だけ投げて、その背景や必要な情報を開示しないのは、相手の目標設定や成長促進にとってマイナスになってしまいます。

ソフトスキルは以下4つになります。

  • 傾聴:相手の話をよく聞くことが人間関係構築の基本になります。この時の所作としてはSOLER(S:正面、O:オープン、L:少し傾いて、E:アイコンタクト、R:リラックス)が役立ちます。
  • 面目:年齢や地位に関わらず、関係する相手の面目をつぶすような行動はNGです。一人の人格として尊重して接することが自他にとって大切な行動になります。
  • 感謝:忙しいにも関わらず仕事を手伝ってくれたこと、資料作成に有益なアドバイスをくれたこと、間違いを正してくれたこと、全てに有り難いという気持ちを相手に抱くことが大切です。言葉にできればなおよしです。
  • 自己重要感:自己肯定感という言葉もありますが、私としてはほぼ同義ととらえています。組織にとって、自身が必要とされていること、またそこに戻ってこられるという安心感を持ってもらうことが、モチベーションを上げてパフォーマンスを向上する秘訣だと思います。

4.まとめ

以上、簡単ではありますが、ドラッカーの考え方の基本となっている「マネジメント」と「リーダーシップ」について、

  • マネジメント=組織に成果を挙げさせること
  • リーダーシップ=人を動かすこと

といったシンプルな切り口で記してまいりました。

今後は、これらの考え方について深堀りしたり、他の識者の考えについて触れてみたいと思います。

それでは最後まで読んで頂きありがとうございました!